恒例のトレモと対人戦で研究。
現状使ってるもの
Bor2B→小JB→JC
Bor2B→小JB→JC→6HC→JA
Bor2B→ディレイ2C
んで様子見ガードするタイプ用には
Bor2B→小JB→JC→7HC一瞬ディレイ→J2C
そのままJ2Cで表、ディレイすると裏。
これとBor2Bから直接後ろHJC→二段J→J2Cで気持ち悪い崩しができる。
後は投げ抜け誘いにステップ小J。
ついでにFULLになってからやらなくなってた低ダも混ぜる。
低ダJA→JC→7HC→JB→二段J→J2C
低ダJA→JB→二段J→JB→JC
この辺もコンボダメージ伸ばしてから重要性が増してきたと思う。
リターンが増せば投げも通りやすくなるし。
開幕の選択肢
結構ジャンプで安定させてる人が多いから
A疾風で引っ掛けてガードさせて6HC→6Bが使えた。
毎回2A置いてる人にはディレイA疾風で。
6HCから2Bが繋がるからリターン負けしないわ。